top of page

遅ればせながら...OCの報告

  • 会長
  • 2017年8月1日
  • 読了時間: 2分

久しぶりです。テストやらレポートやらで慌ただしいテスト期間も終わり、1セメを乗り切った会長です。

大変遅ればせながら、OCの報告をさせて頂きます。

7/25,26に東北大学のオープンキャンパスが開催されました。

とても良い天気で、絶好のOC日和でした!

高校生の方々が予想以上に大勢来て下さりました。

私たちは、天文系のブースの一角をお借りして発表しました。

このブースでは、2年生の数理統計の授業発表の方や、

基礎ゼミで天文研究の発表の方も一緒に発表していました。

2年生の発表はこのゼミの延長線上なのですが、とてもレベルの高い発表で、

とても良い刺激を受けることができました。

発表は大盛況で、多くの高校生の方にお越し頂けました。

高校1、2年生の方が多く、すでに東北大学の物理系に来たい、と言ってくれる方もいて

志高く頑張っている高校生がたくさんいました。

つい4ヶ月前までは受験生をしていた身のはずですが、

受験時代の記憶は結構美化してしまった気がします...

高校生と話していて、時の流れを感じました。

綾鷹班の発表

リア充と学科の比較班の発表

人に何かを発表する(説明する)というのは、存外難しいことなのだと思いました。

特に、自分の研究内容を、何も知らない人に1から10までを面白くかつ順序立てて説明することはです。

また、学科の先輩にアドバイスを頂けたことも良い経験でした。

まだまだ考えなければならないことがあることを痛感しました。

OCまで1ヶ月半という、非常に限られた期間ではありましたが、

こうして形になる発表を残せたのは、とても良い経験になりました。

ありがとうございました!

OC後、打ち上げでお好み焼き食べ放題に行きました。考査前でしたが。。。

頼みすぎて、後半はフードファイトの様を示していました(笑)

田中幹人先生、ご指導頂きありがとうございました!


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square

Copyright(c)2017 Tohoku university Mikithon.All Rights Reserved

bottom of page